どのサウナが健康に良いか: 赤外線サウナか普通のサウナか

shutterstock.com

よく「赤外線サウナはストーブの熱を使った普通のサウナよりも健康に良い」という主張を見かけます。

この主張は神話であり、説得力のある証拠はありません。

一般的に、赤外線サウナの利点として次の2つの理由が挙げられます:

  1. 赤外線サウナはより強い解毒作用を持っている。
  2. 赤外線サウナの低い温度はより快適で、長時間の滞在が可能であり、それゆえ効果が高い。

最初の主張について言えば、汗には一部の毒素や化学物質が含まれることがありますが、実際には解毒が主な役割ではありません。

私たちの体の解毒に責任を持っている臓器は腎臓と肝臓です。これらはその役割を十分に果たしており、汗にその仕事をさせる必要はありません。

したがって、発汗は解毒とは関係ありません。汗には鉛や銅などの微量の金属が含まれることがあります。しかし、もし汗に危険なほど高濃度の重金属が含まれている場合は、サウナよりも医者に行く方が良いでしょう。

2番目の主張である「赤外線サウナの低い温度が普通のサウナよりも効果的である」という点は科学的な根拠がなく、どちらが快適かは個人の好みによるものです。

様々なタイプのサウナは世界中の多くの民族によって何百年も使用されています。通常、70–90°Cの温度が保たれています。

どのサウナが健康に良いか: 赤外線サウナか普通のサウナか

shutterstock.com

サウナの標準的な使用方法は、10–20分間蒸気浴をした後に休憩(または冷たい水に浸かる)し、その後再び蒸気浴に戻るというサイクルを何度も繰り返すことです。

サウナの健康効果を研究しているフィンランドの科学者たちは、サウナが心血管系、血圧、呼吸器疾患、さらには認知症に対しても良い影響を与えることを発見しました。

彼らの最大の研究は、中年男性2315人を対象にした20年間の追跡調査に基づいています。サウナの平均温度は77°Cでした。最も良好な結果は、週に4回以上サウナを使用した参加者で見られました。

サウナの健康効果の正確なメカニズムはまだ完全には理解されていませんが、研究は、サウナの使用頻度の増加が突然の心臓死、虚血性心疾患、心血管疾患、全ての原因による死亡リスクの減少と関連していると結論づけています。

どのサウナが健康に良いか: 赤外線サウナか普通のサウナか

pixabay.com

赤外線サウナの放射は、通常のサウナの熱い空気よりも深く浸透し、普通の歩行に匹敵するような身体活動に類似しています。

したがって、赤外線サウナは、運動器系、心血管系、呼吸器の問題などにより座りがちな生活を余儀なくされている人々にとって特に有用です。

赤外線技術は新しいものではありませんが、赤外線サウナはここ数十年で人気を得ました。

赤外線サウナの空気温度は40–60°Cです。赤外線サウナでは空気ではなく体が加熱されます。

赤外線熱の浸透性(3–4cm)は大量の発汗をもたらしますが、赤外線サウナの空気温度が普通のサウナよりも低いため、心拍数がより低くなります。

赤外線サウナのセッションは約30–45分続けることができます。そのため、多くの人が赤外線サウナをより快適で安全だと感じています。

どのサウナが健康に良いか: 赤外線サウナか普通のサウナか

pixabay.com

しかし、伝統的なサウナは複数回の蒸気浴を前提としているため、総セッション時間は45分を超えることがよくあります。そして、通常のサウナの高温は、効果をより早く得ることを可能にします。

最近のフィンランドの研究のポジティブな結果は、通常10–20分のセッションであった人々を多く含んでいます。

赤外線サウナはより社会的ではなく、より親密な体験です。個人用の赤外線サウナキャビンは通常1~2人用で、これも多くの人にとって重要なポイントです。

サウナが深い生理的効果をもたらす可能性があるという多くの証拠があります。

強烈で短時間の熱曝露は、皮膚の温度と体温を上昇させ、視床下部と中枢神経系を介して温度調節経路を活性化し、自律神経系を活性化させます。

交感神経系、視床下部-下垂体-副腎軸、レニン-アンギオテンシン-アルドステロン系の活性化は、心拍数、皮膚血流量、心拍出量、発汗の増加を伴う心血管効果を引き起こします。

生成された汗は皮膚の表面から蒸発し、冷却を引き起こして温度のホメオスタシスに寄与します。

要するに、サウナセラピーは恒温性の温度調節特性、すなわち哺乳類や鳥類が比較的安定した体内温度を保つ生理的能力を利用しています。

どのサウナが健康に良いか: 赤外線サウナか普通のサウナか

shutterstock.com

現在のところ、蒸気浴が乾式サウナと同じレベルの生理反応を引き起こすかどうかは不明です。湿度が高いほど皮膚に水が凝縮し、汗の蒸発が減少するためです。

しかし、現時点でのデータによれば、赤外線サウナも普通のサウナも同じように有益であると言えます。

様々なサウナを試して、自分の体に耳を傾けてください。もしかしたら、赤外線サウナの柔らかな温かさと静かでプライベートな雰囲気を好むかもしれませんし、友人と一緒に普通の熱いフィンランド式サウナを楽しむ方が良いかもしれません。

どちらにせよ、どのサウナの後でも気分が良くなるでしょう。サウナがある方が良いのです。